林田ひろゆき&ZI-PANG
(和太鼓)

かつて存在しない和太鼓とジャズの融合。和と洋が織りなす絶妙なステージ。太鼓エンターテインメントの進化がここに !!
世界 33 ヶ国で公演を行い、圧倒的なテクニック、ダイナミクスと音楽性を持ち合わせ、 “ かつぎ桶太鼓 ” の第一人者でもあり、日本を代表する和太鼓奏者・林田ひろゆきが、個人より集団としての形式美や音量、音楽性よりパフォーマンス性の派手さを重視されがちな、現在の和太鼓のスタイルに疑問を持ち、音楽性や個性を重要視した太鼓ユニットを 2000 年より立ち上げプロデュースしました。それが『 ZI-PANG 』です。メンバーには、独自のソロ活動を日々展開しているソリストを起用し、その強烈な個性を重視すると共に、多彩なジャズミュージシャンも取り入れ、圧倒的なテクニックとグルーブ感、しかもエネルギッシュかつポップな、他に類を見ない太鼓とジャズの融合 “ 太鼓ジャズ ” の斬新なステージングを繰り広げています。
日本アカデミー賞・授賞式や愛知万博、女子レスリング世界選手権大会、東京ガールズコレクション等の様々な大きなイベントへも出演しており、ショートショートフィルムフェスティバルに出演した際には、宮本亜門氏にも絶賛を受け、世界最大級の和太鼓フェスティバル・成田太鼓祭や松本城太鼓フェスティバル、また、サンフランシスコでのインターナショナル太鼓フェスティバル等の国内外の様々な大規模な太鼓フェスティバルへも出演している。

2002年より、これまで3本のライヴビデオをリリースし、2005年の1ヶ月間の中南米公演や2008年のアメリカでの公演に於いても大成功を収めている。邦楽ジャーナル紙では、「林田ひろゆきと『ZI-PANG』の挑戦と結果は、現在の桶太鼓の流行の行方を占う一つの指標になるではなかろうか」とも評され、ライブDVDについても紙面で高い評価を受けている。
